この記事は2分で読めます
G-Pは、業界をリードするGlobal Employment Platform™(グローバル雇用プラットフォーム)を使用して、数か月ではなく数日で高度なスキルを持つグローバルチームを創り上げることで、企業がその潜在能力を最大限に発揮できるよう支援します。しかし、至る所に存在する労働力をうまく連携させるにはどうすればよいのでしょうか?ここでは、私たちが皆で分かち合えるグローバルな成長と成功に向けたチャンスと課題について説明します。
G-P。Global Made Possible
文化的な差異は、国際的拡大の成功または失敗にどのように寄与することになるでしょうか? Lanie Denslowとのインタビューをお聞きください。
「文化的差異の仕組みを理解するには、あなたが一緒にいる人たちの文化的嗜好を認識し、互いの差異をどのように埋めたらよいか考える必要があります。」 – Lanie Denslow クリックしてツイート「文化的差異の仕組みを理解するには、あなたが一緒にいる人たちの文化的嗜好を認識し、互いの差異をどのように埋めたらよいか考える必要があります。」 – Lanie Denslow
すでにグローバルに拡大した経験のあるビジネスリーダーは、現地の文化の裏と表を学ぶことが成功への道のりの第一歩になるとよく述べています。では、国際的事業における文化とは厳密にどのような内容を意味するのでしょうか?
「つまり、人々の行動のことです。共通の慣行、信条、そして人々が取る行動に対する一般的な期待事項などです。」こう語るLanie Denslowは、文化的な差異が世界中の事業慣行や規定を形作るという内容を専門に扱っています。
「個人的には、一般的な期待事項を重視しています。2人の人間が仕事をしていても、物事のやり方に関する互いの期待が一致しないと徐々に摩擦や断絶が生まれてくるのが分かります。」
Lanieは、著名な作家、人気の講演者、そしてアドバイザーでもあります。彼女はWorld Wise Intercultural Training & Resourcesで創設者兼プリンシパルを務めており、クライアントのグローバル事業のコミュニケーションスキルの向上に協力して取り組んでいます。
大小さまざまな企業が抱える文化的な問題
Lanieは、国際的経営陣が自社のチーム、パートナー、そしてクライアントに固有の文化的差異を本当の意味で理解できるように研修することで、会社が従業員を本気で大切にしていることが伝わると言います。こうして、団結と献身の文化が生まれます。
国際的文化について会社を教育することは、財政的にも賢い一手となります。
Denslowは「こうした教育をしない方が高くつく」と述べています。彼女は、米国のスーパーマーケット最大手チェーンの1社によるドイツへの事業拡大が失敗に終わった例を語ってくれました。
「この会社は、まるでロサンゼルスかダラスで事業を行うような感覚でドイツ市場に参入したのです。つまり、入り口でお客全員を出迎えるやり方です。食品に関して言えば、客のために品物を袋に入れてあげました。ちょっとした会話も間に挟みます。こうしたやり方は、ドイツ人にはまったく響かなかったのです。」
客は気分を害してしまいました。一見、取るに足らないような異文化のミスコミュニケーションが大きな要因となり、75の店舗の閉鎖と大規模な経済的損失につながる結果となりました。
テクノロジーと距離を理由に人間的要素を無くさないこと
コロナ禍が続き、リモートワークが標準的になる中、同僚と有意義なつながりを築く機会がますます見つけづらいものになっています。在宅勤務でSlackやZoomのような仮想プラットフォームを利用している場合、前述のような文化的差異を認識するにはどうしたらよいのでしょうか?
「仮想プラットフォーム上であっても、私たちは人間であることに変わりはないという点を忘れてはいけません」とDenslowは言います。「通常、対面式会議に参加している場合は、会話の冒頭または終盤に数分、子供の様子や応援しているサッカークラブの成績など、適切な個人的トピックについて話す時間があります。リモートワークになると、これが難しくなりますが、同僚とはこうしたつながりを築く瞬間を見つけることが大事です。ただし、ある程度思慮に富んだ創造力が求められます。」
Denslowは、あらゆる会社が、その規模や本社所在地に関わらず、文化的インクルージョンを強調することで恩恵を得られると考えています。お客様のチームも、文化的差異の関わりをより早く認識できればできるほど、よりメリットが大きいということになります。
「すべては、会社が異文化研修および認識を強調することから始まります。会社の経営陣の人間が、世界中の人々をサポートして研修を行うことがグローバルチームにとって重要であると考えていればベストです。」
フルエピソードはこちらからお聴きください。